2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ AHCPR(アメリカ医療政策研究局)が『成人の急性腰痛診療ガイドライン』の作成に着手した4つの理由。 今、アメブロから記事をコツコツと移している最中です。この研究は(腰痛論文のほとんどは)、TMSジャパンの長谷川先生からシェアさせていただいたものです。 この4つの理由を今見てみると、「医者(医療)に頼ってばかりいないで、 […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 kanetatakayoshi 大人のための身体育て教室 情報に振り回されて本来の目的を見失わないように気を付けてください。 腰痛はとにかく情報が多いです。 これが正しいあれは間違い こっちが善あっちは悪 色んな情報を目にするたびに 腰に良い姿勢腰に負担をかけない動き腰によい運動 などと、「腰と情報を統一させる」ことを頑張り、腰に必要のない余分 […]
2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 kanetatakayoshi 痛みの勉強file 痛みの原因別種類 Fileその17【痛みの原因別分類】 ・侵害受容性疼(nociceptive pain) ・神経障害性疼痛(neuropathic pain) ・心因性疼痛(psychogenic pain) に分類することができる。 […]
2014年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 野球肘(離断性骨軟骨炎) その8【野球肘(離断性骨軟骨炎)】 僕は小学校のころ野球をやっていたけど、いわゆる野球肘にはならなかった。たぶんそんなに一生懸命練習しなかったのが良かったんだと思う(笑) けど、中学校に入学し柔道部に入り「背負い投げ」を […]
2014年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ むち打ち 【むち打ち】 むち打ちは、追突されたり(交通事故)、スポーツや日常の生活で首に対して急な負荷がかかることで、首の痛みや運動の制限の他に、頭痛、肩こり、首こり、重苦しさ、吐き気、めまい、耳鳴り、冷や汗、腕や手のかけての「し […]
2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 膝関節痛 〜半月板が原因とされてるもの~ 【膝関節痛 〜半月板が原因とされてるもの~】 壊れた破片による侵害受容器の刺激ではなく、関節液の発痛物質濃度が刺激の原因であれば、半月板損傷が原因だとされる痛みにも同じようなことが言えるんじゃないかな? 半月板の外周1/ […]
2014年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kanetatakayoshi 腰痛 椎間板ヘルニアと腰痛 【椎間板ヘルニアと腰痛】 ・椎間板ヘルニアに起因する腰痛は、椎間板自体の侵害受容器刺激による交感神経由来の痛み(後縦靭帯などに分布する交感神経由来の刺激も考えられる)で、下肢症状(いわゆる坐骨神経痛)はヘルニア塊による神 […]
2014年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kanetatakayoshi 痛みの勉強file Fileその3【電気信号が発生する仕組み】 Fileその3【電気信号が発生する仕組み】 細胞は細胞膜と呼ばれる薄い膜につつまれていて、その細胞膜を境に「細胞内」と「細胞外」に分けられている。 この細胞内と細胞外には約100ミリボルトほどの電位差がある。 細胞の外と […]
2014年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kanetatakayoshi 痛みの勉強file Fileその2【侵害逃避反射】 Fileその2【侵害逃避反射】 侵害刺激(身体が傷つくような刺激)を受けたときに、刺激された部位をその刺激から遠ざけようとする反射のこと(侵害刺激が加わったとき手足を引っ込める屈曲反射など) 脊椎動物の祖先にあたるナメク […]
2014年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kanetatakayoshi 痛みの勉強file Fileその1【痛みの定義】 Fileその1【痛みの定義】 痛み研究の世界の中枢である、国際疼痛学会(IASP)による痛みの定義。 「痛みとは不快な感覚性・情動性の体験であり、それには組織損傷を伴うものと、そのような損傷があるように表現されるものがあ […]