2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 腰痛の予防 その16 【腰痛の予防】 平成22年度 厚生労働省 国民生活基礎調査、自覚症状男性で第1位! 女性で第2位!!の腰痛。(ちなみに女性の1位は「肩こり」) 19年度に続いて首位をキープしてるなんてよっぽどだな。 腰痛になる […]
2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 kanetatakayoshi 痛みの勉強file 痛みの悪循環 Fileその19【痛みの悪循環】 痛覚受容器(侵害受容器)で発生した電気信号は、痛みを伝える神経線維を通り、脊髄を通過し、脳に到達します。 脊髄や脳は、電気信号が入力されると反射的に筋肉や血管を収縮させます。 ついでに副 […]
2015年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 kanetatakayoshi 痛みの勉強file 急性痛と慢性痛の違い file18【急性痛と慢性痛の違い】 【急性痛(acute pain)】 ・時間や期間的な側面からみると、罹患してからそれが治るまでの痛みのことを言う。 つまり、「末梢神経先端部の侵害受容器が興奮(脱分極)し、発生した痛 […]
2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 椎間板と腰痛 その15 【椎間板と腰痛】 椎間板っていうのは、背骨(椎体)と背骨(椎体)の間に挟まれた軟骨のこと。 繊維輪ってう繊維軟骨と水分をたくさん含んでいる髄核そして軟骨性終板で出来ている。 基本的には髄核が壊れた繊維輪から飛び […]
2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 kanetatakayoshi 痛みの勉強file 痛みの原因別種類 Fileその17【痛みの原因別分類】 ・侵害受容性疼(nociceptive pain) ・神経障害性疼痛(neuropathic pain) ・心因性疼痛(psychogenic pain) に分類することができる。 […]
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 kanetatakayoshi 本の紹介 意識は傍観者である 脳の知られざる営み 【書籍名】 意識は傍観者である 脳の知られざる営み 【著者・訳者】 デイヴィッド・イーグルマン 著 大田 直子 訳 「人の思考や行動は意識のあずかりしらない脳の活動で決まる」 私たちが普段意識的にやること、考えること、感 […]
2015年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 kanetatakayoshi 痛みの勉強file アロディニア Fileその16【アロディニア】 ・通常痛みを引き起こさないような非侵害刺激(軽い接触や圧迫、適度の温熱や冷却など)でも痛みが起こる状態。 ・痛み閾値の低下 【機械刺激によるアロディニア】 ・静的アロディニア(stati […]
2015年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 腰痛になったら安静にする?しない? その14【腰痛になったら安静にする?しない?】 「腰が痛くなったら安静」 なんか、1+1=2みたいに当たり前な感じになってる。 お医者さんも職場の同僚もテレビや雑誌でも家族もそう言うし、ググってみても「安静が一番」なんて […]