2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 kanetatakayoshi 腰痛 慢性痛治療の目的 こんにちは。 金田です。 今回は、「慢性痛治療の目的」について書きます。 慢性痛とは 国際疼痛学会(IASP)では、慢性痛(慢性疼痛)を「疾患の治療に要すると期待される期間を超えて持続する痛み」と定義しています。 この「 […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kanetatakayoshi スポーツ障害 運動誘発(関連)性筋痙攣 こんにちは。 金田です。 今回は、これも相談が多い、「運動中に足がつる」運動誘発性筋痙攣について書きます。 運動誘発性筋痙攣 運動誘発性筋痙攣【Exercise-associated muscle cramp (EAMC […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 kanetatakayoshi 腰痛 慢性痛は「脳」へのアプローチ こんにちは。 金田です。 今回は、 など、いわゆる などの慢性痛には「脳」へのアプローチが大事!ということを書きます。 痛みは脳で感じている 腰痛でも肩こりでも、あなたを悩ませている痛みやこりは「脳」で感じています。 患 […]
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2022年12月18日 kanetatakayoshi 自律神経 起立性調節障害 こんにちは。 かねた整骨院の金田です。 今回は、コロナ禍になってから相談に来られる方が増えた、起立性調節障害について書きます。 書きますとは言いましたが、起立性調節障害についての詳細は、一般社団法人日本小児心身医学会さん […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 kanetatakayoshi こころ関係 ソマティック こんにちは。 かねた整骨院の金田です。 私は、整骨、整体の施術には「こころの知識」が必要だと考えています。そのため、最近またカウンセリングの手法を勉強し直しています。 こころにダメージを受けた時、そこからの回復のために身 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ コミュニティー・レジリエンシー・モデル こんにちは。 かねた整骨院の金田です。 今回は、かねた整骨院でも活用させていただいている、コミュニティ・レジリエンシー・モデル、通称「コレモ」のご紹介です。 コレモとは アメリカで生まれたトラウマ・インフォームド・ケア( […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 kanetatakayoshi かねた整骨院の施術について 帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛 こんにちは。 かねた整骨院の金田です。 今回は「帯状疱疹と帯状疱疹後神経痛」について、そして、それに対してかねた整骨院では何ができるのか?を書いていきます。 帯状疱疹とは 帯状疱疹は、水ぼうそう(水痘)と同じウイルス(水 […]
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 kanetatakayoshi かねた整骨院の施術について 足の冷え性 こんにちは。 かねた整骨院の金田です。 今回は、当院の患者さんからのリクエストが多かった、「足の冷え性」について書きます。 冷え性とは 冷え性とは、血管が収縮し毛細血管の血流が悪くなることで、手足の体温が下がってしまうこ […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 kanetatakayoshi 腰痛 腰痛、肩や首のコリ、頭痛などに影響を及ぼす心理社会的因子 こんにちは。 かねた整骨院の金田です。 今回は、腰痛、肩や首のコリ、頭痛、めまいなど不定愁訴と関係が深い「yellow flags(イエローフラッグ:心理・社会的因子)」について書きます。 心理・社会的因子(yellow […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ この内容が無料公開され、無料で学べるのはありがたい こんにちは。 かねた整骨院の金田です。 今回は、日本トランスパーソナル学会所属、ハートコンシェルジュ(株)のカウンセラー、向後義之さんが2021年6月から開催している無料オンラインセミナー「酔いどれカウンセリングセミナー […]