2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 月経痛(生理痛) 女性特有の痛みその1 こんにちは。 金田です。 かねた整骨院のブログへようこそ。 かねた整骨院では、怪我や肩腰などの痛み以外にも、女性の患者さんから月経痛(生理痛)など「女性特有の痛み」の相談を受けることがあります。 男性にはない女性特有の痛 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 痛覚変調性疼痛nociplastic pain (痛みの原因別種類【UG版】) こんにちは。 金田です。 かねた整骨院のブログへようこそ。 今回は、皆さんに知っておいてほしい新しい痛みの種類「痛覚変調性疼痛nociplastic pain」について書きます。 これは、過去に書いた、「痛みの原因別種類 […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 慢性痛(慢性疼痛)の分類 こんにちは。 金田です。 かねた整骨院のブログへようこそ。 慢性の腰痛、慢性の肩こりなど「慢性痛(慢性疼痛)」という病態がありますが、腰痛や肩こりだけではなく、慢性痛には多くの病態があります。 慢性痛で悩み、苦しんでいて […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 五十肩 こんにちは。 金田です。 今回は「五十肩」についてですが、五十肩にかんしては、どうやらほとんど研究がされていないらしく、研究が進んでいないため標準的治療(科学的根拠に基づいた観点で、現在利用できる最良の治療であることが示 […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 kanetatakayoshi 痛みや不調でお悩みの方へ 痛みがスムーズに治る人と、なかなか治らない人の違い こんにちは。 金田です。 皆さんを悩ませる腰や肩の痛みは患部ではなく「脳」で感じています。 その脳で感じる痛みには、痛いという感覚だけではなく、情動・認知的側面が関係していることが分かってきています。 そして、スムーズに […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 kanetatakayoshi 座骨神経痛 三叉神経痛 こんにちは。 金田です。 今回は、三叉神経痛について書きます。 三叉神経痛とは 三叉神経は、12対ある脳神経の1つで第Ⅴ脳神経と呼ばれることもあります。 この三叉神経が刺激され、左右どちらか(片側)の三叉神経支配領域のど […]
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 kanetatakayoshi 腰痛 慢性痛治療の目的 こんにちは。 金田です。 今回は、「慢性痛治療の目的」について書きます。 慢性痛とは 国際疼痛学会(IASP)では、慢性痛(慢性疼痛)を「疾患の治療に要すると期待される期間を超えて持続する痛み」と定義しています。 この「 […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 kanetatakayoshi 腰痛 慢性痛は「脳」へのアプローチ こんにちは。 金田です。 今回は、 など、いわゆる などの慢性痛には「脳」へのアプローチが大事!ということを書きます。 痛みは脳で感じている 腰痛でも肩こりでも、あなたを悩ませている痛みやこりは「脳」で感じています。 患 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 kanetatakayoshi 子どもの骨の病気 ペルテス病(子どもの骨の病気) こんにちは。 かねた整骨院の金田です。 最近、小さいお子さんの股関節や太ももから膝への痛みの相談を受けることが多いので、今回は、ペルテス病について書いていきます。 ペルテス病とは ペルテス病は、小さい子供の大腿骨頭壊死で […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 kanetatakayoshi こころ関係 ソマティック こんにちは。 かねた整骨院の金田です。 私は、整骨、整体の施術には「こころの知識」が必要だと考えています。そのため、最近またカウンセリングの手法を勉強し直しています。 こころにダメージを受けた時、そこからの回復のために身 […]